ミセスライブ「BABEL no TOH」札幌公演ライブレポ&セトリまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年11月1日・2日に開催の、Mrs. GREEN APPLE「BABEL no TOH」札幌公演。
寒さと熱気が交錯する中、ファンの歓声がドームを包み込みます。
今回は、現地参加したファンのSNS反応やライブ演出、感動のセットリストをまとめて紹介します。
北海道限定のドリンクやグッズ情報もお届けします!

この記事でわかること
  • 「BABEL no TOH」札幌公演のライブ内容と演出の特徴
  • セットリスト・演出構成の詳細
  • 北海道限定グッズ・ドリンク情報
  • SNS上のファン反応・感想まとめ
  • 次回公演への期待ポイント
目次

ミセスライブ「BABEL no TOH」札幌公演開場前の様子

今回初日の天候は、フライトにも影響が出るほどでした…
11月の札幌は寒いですし、風邪などひかないように暖かくしてくださいね!

あわせて読みたい
ミセスグリーンアップルライブ服装完全ガイド!季節別コーデと持ち物リスト ミセスグリーンアップルのライブに初めて参加する方や、毎回服装に迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。 ライブ会場は季節や場所によって雰囲気が大きく変わり、...

愛知もでしたが、今回も開場30分遅れとのことでしたね。

「バビロンアップルソーダー」です!!

あわせて読みたい
ミセス北海道ライブ2025限定「バビロンアップルソーダ」登場!味や販売場所を徹底紹介 2025年11月1日・2日に開催される Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH” 北海道公演 にて、ファン待望のオリジナルドリンク「バビ...

北海道だけあって、広大な敷地なので混み合うってことはなさそうかもしれませんね!

注釈付きの席(機材解放席)でも、いい席ですね!

あわせて読みたい
【最新】ミセスグリーンアップル機材解放席とは?倍率・見え方・注意点を徹底解説 ミセスグリーンアップルのライブチケットは毎回争奪戦となり、一般販売で入手するのは至難の業です。そんな中、追加で販売される「機材解放席」は、ファンにとって最後...

セットリスト・演出構成

セトリは愛知と変わらなったようですね!

音と光の洪水・・・この演出、文字だけでも凄すぎますね。

ステージセットと照明演出の見どころ

ミセスライブ「BABEL no TOH」札幌公演において、ステージセットと照明演出が“塔”“光”というコンセプトで愛知公演と同様見どころとなっていたようです。

北海道らしいMCトーク内容

札幌公演前には、大森さんが

札幌ドーーーム!
雨、お気をつけて。。。

と、ファンに向かってSNSで投稿されていました。

札幌公演初日も、感動の嵐ですね!

「いい意味でライブじゃなかった」という言葉から、通常の“音楽ライブ”という枠を超えた世界観だったことが伝わりますね。
照明・映像・舞台構成などの演出が圧倒的で、まるで映画や舞台を観ているような感覚を感じたと推測されます!
ミセスライブ「BABEL no TOH」の特徴である“物語性”や“演出の統一感”が強く印象に残ったことがわかります。

全体を通じて、「すごかったなぁ」「圧倒された」「素晴らしい」という声が多いことから、ライブ後も心に残る余韻のようなものが強いことがわかりますね。
これは単なるライブではなく、“ストーリーのある作品”であると思います!
ファンが受け取ったのは音楽だけでなく、「感情の体験」や「世界観そのもの」だったと思われます。

福岡・大阪・東京も楽しみですね!記事はその都度更新していきますね!

あわせて読みたい
ミセスライブ「BABEL no TOH」ドームツアー2025全公演まとめ|会場別レポ 2025年、Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)が贈るドームツアー「BABEL no TOH」が全国で開催されています。バンドの10周年を締めくくる本公演は、“塔を登る物...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、「Mrs.Note(ミセスノオト)」へようこそ!

このブログは、 Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル) をもっと楽しみたいあなたに向けたサイトです!

曲やライブだけじゃなく、「どんなファンが多いの?」「昔と今でどこが変わった?」「メンバーのビジュアルの魅力って?」…そんなちょっとひと味違う目線からもミセスを取り上げています。
普段は会社員ですが、ミセスの音楽や活動を追いかけながら、感じたことや情報をシェアしています。気軽に覗いていってくださいね。
みなさんと一緒に、もっとミセスを語れる場所になれば嬉しいです!

「ファンのあなた」と「ミセスの世界」をつなぐ架け橋になれるよう、日々更新中です♪

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合 は表示できません!

目次