ミセスライブ「BABEL no TOH」大阪公演ライブレポ&セトリまとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

11月15日・16日、大阪の京セラドームにて、Mrs. GREEN APPLEによるドームツアー「DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”」が幕を開けました。

全国を熱狂させてきたドームツアーも折り返しに差しかかり、関西公演はまさに集大成にふさわしいステージとなりました。
会場には朝から多くのファンが集まり、開演前から期待と感動の空気が広がっていました。
壮大な演出と心を震わせる歌声、そして観客と一体となった瞬間が何度も訪れた大阪公演。
この記事では、現地の様子やセットリスト、印象的な演出、SNSで話題になったファンの声まで、BABEL no TOHライブレポとして詳しくお届けします。

あわせて読みたい
ミセスライブ「BABEL no TOH」ドームツアー2025全公演まとめ|会場別レポ 2025年、Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)が贈るドームツアー「BABEL no TOH」が全国で開催されています。バンドの10周年を締めくくる本公演は、“塔を登る物...
この記事でわかること
  • 「BABEL no TOH」大阪公演のライブ内容と演出の特徴
  • セットリスト・演出構成の詳細
  • SNS上のファン反応・感想まとめ
  • 次回公演への期待ポイント
目次

ミセスライブ「BABEL no TOH」大阪公演開場前の様子

お天気に恵まれた大阪公演初日、京セラドームには朝早くから多くのファンが集まりました。

とても暖かなお天気でした!

大阪は五角形の旗でした!

ちなみに、愛知は三角形。 北海道は長方形。 福岡、大阪は五角形。さて、東京はどうなんでしょう?

※お手洗いに関してもXで以下のような投稿がありました!(個室37個の女性用トイレがあります)

京セラドームが女性に1番優しい球場だと思いました。

今日は朝一から並んで葡萄ジュースで乾杯して、塔の建設手伝って、アップルソーダ飲んで来た!

今回もジュース人気ですね!

その他の情報です!

京セラの隣にあるイオンで売っていたようです!

あわせて読みたい
ミセスグリーンアップルライブ服装完全ガイド!季節別コーデと持ち物リスト ミセスグリーンアップルのライブに初めて参加する方や、毎回服装に迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。 ライブ会場は季節や場所によって雰囲気が大きく変わり、...

やっぱり注釈付きの席はかなり好評ですね!以下のような投稿がありました!

注釈付きでこんな素敵なお席を✨

ありがたく頂けた注釈付き!高くて怖い…(かなりの高さの場所もその時々であるようです)

ミセス、京セラドーム大阪の注釈付指定席、こんなに良席過ぎてホントにいいの??!

あわせて読みたい
【最新】ミセスグリーンアップル機材解放席とは?倍率・見え方・注意点を徹底解説 ミセスグリーンアップルのライブチケットは毎回争奪戦となり、一般販売で入手するのは至難の業です。そんな中、追加で販売される「機材解放席」は、ファンにとって最後...

セトリ・演出構成

イメージ図

🎵Mrs. GREEN APPLE「BABEL no TOH」セットリスト(大阪ドーム公演)

愛知・札幌・福岡公演と同じです!

曲順曲名
1Love Me, Love You
2CHEERS
3アンラブレス
4Feeling
5パブリック
6おもちゃの兵隊
7Wanted! Wanted!
8ライラック
9Soranji
10フロリジナル
11ゼンマイ
12君を知らない
13Soup
14絶世生物
15Ke-Mo Sah-Bee
16ア・プリオリ
17Loneliness
18ダーリン
19コロンブス
20ANTENNA
21GOOD DAY
22Magic
23天国

今回もエンターテイメント性が高すぎ!!世界観も演出もライブの枠飛び越えてて圧倒される。
念願の曲も聴けたり良いセトリだった!

また次のような投稿もありました!

なんかありえんぐらい最高、これ以上ないほどのセトリやし演出やばすぎてアホになる 周りみんな声出してなかったけど恥ずかしがらずにいっぱい出した!声出さない人もその人の楽しみ方!

いたるところにロゴあってかわいかった!

君を知らないからのSoupめっちゃきれい!!!新曲のGOOD DAYもたのしすぎ!!

演出がすごいですね!
Xでは、次のような投稿もありました!

最後の天国よ!!きゃあああ意味わからん意味わからんすぎる天国であの終わり方いいん??!!?好きすぎ、配信してほしい 暗転して終わりと思ったら!!あ!!!続く!!!なんか続いてる!!!みんな消えていく!!!!あの背中を追いかけたい!!!エリュシオンに行く!!

Babel7日目にして、若井さん、歌ったようです!

若井即興ソング「岩井じゃないよっ若井だよっ」

大阪公演2日目、Xの投稿です👇

とにかく最高だった! 最後の演出儚すぎて、ほんとに消えてしまうんじゃないかと思った…

「まだまだ行けるかーー!!」 「愛してるよバベルー!!」 「“どこまでもいこうぜー!!”」

大森さんの舵取りがかっこよすぎ!という意見もあります。

大阪らしいMCトーク内容

大阪公演の情報です!20曲目前の大森さんのMC、以下初日です👇

「弱い所も情けない所も 一回俺が全部愛してやる」

この大森さんの言葉。救われている人もいるのではないでしょうか。

「悩みとか辛さとか人によってはかりは違うから、人と比べるものではないと思っていて。そのはかりがいっぱいになって溢れる前に僕らの存在が助けになったらいいなって思います」このようなニュアンスで話してた。

生で聞けたこの言葉たちは大切に宝箱に仕舞っておきます。

めっちゃ痺れた

ちなみに愛知・福岡公演は以下です👇

名古屋2日目 「絶望に向かって真正面から愛してるって言うぞ!!」
福岡初日 「全部全部、愛してるよ!!」

次のような場面もあったようです!

大森の提案で突然始まる’若井はどのカメラに抜かれているかゲーム’
若井「•••(無表情で抜かれているカメラを探す)」
大森「右、右!少し下!!」 若井(目線合う、キメ顔)

また、京セラドームはジャンプすることを禁止しています。理由は、周りの住民などから揺れの苦情が過去あったからです。その事についての対応が以下です👇

また京セラ来たいから 絶対ジャンプするんじゃねえよ

(いつもはジャンプをあおる曲にて)
大森「これがジャンプしちゃダメなやつ〜」
Aメロ開始
大森「えらいぞー」

次のようなやり取りもありました👇

大森「いまMCだから。ブレイクタイムだから。座っていいからね 。好きな様にね。」
(座るJAM’S)
大森「ま、俺はずっと立ってるんだけどね」
(慌てて立ち上がる何人かのJAM’S)
大森「冗談冗談! 座ってwいいよ 座ってw」
大森「ま、俺はずっと立ってるけどね」

藤澤「皆さん休んでますか〜!」
涼ちゃん「みんな座ってるから聞いてみたくなっちゃった」

大阪公演2日目、ほんとに最高すぎましたというSNSの声もあります👇

「また会おう。それまでどうか頑張るんだよ。普段こういうこと言わないけど、俺も頑張ります。一緒に頑張ろう。」

またXで、以下のような投稿もありました。

「弱いところも情けないところも、1回全部俺が愛してやる」
これはきっと彼自身の欲しい言葉。 この言葉をレポで見て、日々積み重なっては奥底に隠す自分への情けなさが、それ含め愛して欲しいという気持ちと共に掘り起こされてそれ自体情けなく思ってしまったけど、それでも愛して欲しい認めて欲しいと思う気持ちは在っていいものなんだと思えた。

「弱いところも情けないところも、1回全部俺が愛してやる」
—-
有名になった今も、1人の人として葛藤や迷いを抱えているからこそ出てきた言葉なのかな、と感じました。
自分に向けても、ファンに向けても、優しさが真っすぐ届いた瞬間だったと思います。エンタメと感動があり、東京も楽しみですね!

あわせて読みたい
ミセスライブ「BABEL no TOH」ドームツアー2025全公演まとめ|会場別レポ 2025年、Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)が贈るドームツアー「BABEL no TOH」が全国で開催されています。バンドの10周年を締めくくる本公演は、“塔を登る物...


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、「Mrs.Note(ミセスノオト)」へようこそ!

このブログは、 Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル) をもっと楽しみたいあなたに向けたサイトです!

曲やライブだけじゃなく、「どんなファンが多いの?」「昔と今でどこが変わった?」「メンバーのビジュアルの魅力って?」…そんなちょっとひと味違う目線からもミセスを取り上げています。
普段は会社員ですが、ミセスの音楽や活動を追いかけながら、感じたことや情報をシェアしています。気軽に覗いていってくださいね。
みなさんと一緒に、もっとミセスを語れる場所になれば嬉しいです!

「ファンのあなた」と「ミセスの世界」をつなぐ架け橋になれるよう、日々更新中です♪

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合 は表示できません!

目次